昨日男子100m走のオリンピック代表選考会がありました。 まさに一瞬の勝負、ちょっとでもしくじったら「やっちゃったわね、おしまいね」の世界であります。 かつて世界選手権で、王者ボルトでさえもフライングで失格したことがあり […]

昨日男子100m走のオリンピック代表選考会がありました。 まさに一瞬の勝負、ちょっとでもしくじったら「やっちゃったわね、おしまいね」の世界であります。 かつて世界選手権で、王者ボルトでさえもフライングで失格したことがあり […]
相変わらずの緊急事態宣言下の大阪。 楽しくはならない日常でありますが、指の手術も無事終わり、痛みもなくなったので、それだけでアリガタく感じるワタクシであります。 ちょうど1週間まえに、お笑い芸人の方々による「ippon […]
ワタクシ的にとんでもない事態発生。 説明は端折りますが、指がグキッとなり、曲がったまま伸ばせないではありませんか。 肘から先全体もしびれた感覚。 「これはなんだかやばい。完全に異常」と、指の角度をみるまでもなく感覚的に一 […]
今年ももう5月です。 巷は相変わらずのコロナ禍で、とうとう飲食店での飲酒も不可に。 その割にはご近所のお店からは大声での会話が聞こえてくるのですが、飲まなくてもご機嫌なんでしょうかねぇ。 さてワタクシはここのところ、すご […]
先日天王寺から路面電車、いわゆる「ちんちん電車」に初めて乗りました。 ゆっくり走っていくからか、なんとなくゆったりした気分になって、なかなかよろしいものでありますね。 そして素晴らしいのは、およそ5分に1本くるという、待 […]
今日のトピックは、精神とアレルギーは関係が深い、とかいう趣旨ではございません。 まぁ、そんな説が根強いことは認識していますが、今のところその説を実効性のあるメソッドにまで落とし込めている手法がなさそうであります。 今回は […]
この記事は前回からの続きですので、前回のものを読まれていない人は先に前回分を読んで頂くといいと思います。 先日連休でしたので、久しぶりに実家に帰って親父殿と一緒に金剛山に上りました。 山頂で休憩しながら、来られている人た […]
急にブログシステムのトラブル発生。 おそらくご存じない方が多いと思うのでありますが、ブログのシステムは結構複雑で、ワタクシ程度のパソコンスキルではほぼ意味不明。 「どなたか、救いの手を・・」と言って足にでもしがみつきたい […]