今日のトピックは、精神とアレルギーは関係が深い、とかいう趣旨ではございません。 まぁ、そんな説が根強いことは認識していますが、今のところその説を実効性のあるメソッドにまで落とし込めている手法がなさそうであります。 今回は […]

今日のトピックは、精神とアレルギーは関係が深い、とかいう趣旨ではございません。 まぁ、そんな説が根強いことは認識していますが、今のところその説を実効性のあるメソッドにまで落とし込めている手法がなさそうであります。 今回は […]
この記事は前回からの続きですので、前回のものを読まれていない人は先に前回分を読んで頂くといいと思います。 先日連休でしたので、久しぶりに実家に帰って親父殿と一緒に金剛山に上りました。 山頂で休憩しながら、来られている人た […]
急にブログシステムのトラブル発生。 おそらくご存じない方が多いと思うのでありますが、ブログのシステムは結構複雑で、ワタクシ程度のパソコンスキルではほぼ意味不明。 「どなたか、救いの手を・・」と言って足にでもしがみつきたい […]
さ、続きです。 「受容体」について、調べてアプローチしてみています。 この組織の反応として面白いのは、一度対処して正常な状態になると、かなり大きな負荷がかからない限り、良い状態が継続するように思われることであります。 つ […]
先日テレビを見ておりましたところ、ウエイトリフティングでかつて金メダルをとった三宅さんという人が出てきて、オリンピックでメダルを狙えるホープの話をされていました。 なんでも三宅氏が指導している大学にその彼が入ってきたとき […]
とうとう大阪にも緊急事態宣言が出されました。 うちのお隣の居酒屋さんも、1か月ほどお休みされるそうです。 そんなわけで、うちの治療院も暇な状態になっています。 今ちょうど、院内のリフォームを計画しておりまして、その費用の […]
2021年、始まっておりますですね、皆様。 ワタクシは、一番初めにつながっていただいた「みくまりの神様」の神社にお参りにいきまして、ずっと欲しかったお札を買うことができました。 有名どころの大きな神社以外は特定の時期しか […]
今年ももう年の瀬、最後の投稿です。 今年一年の間にも、とてもたくさんの試行錯誤をしてきました。 それでもまだ施術方法が最終形態に至っていないのであります。 それが何故かと言えば、まだまだ改善させられない患者さんがいるとい […]
ワタクシどもの業界人で、熊谷さんという超有名人がおられます。 まちがいなく腕利きの施術者である彼が、最近になって「オールインワンテクニック」なるものを公開されたようです。 ワタクシも詳しく内容を知っているわけではないので […]