外ではそれほど感じないですが、室内だと湿気の高さを感じる今日この頃。
なんとなく体もだるいような感じです。
当整骨院に来られる人には、共通した疲労が見られます。
肝臓・胆のうに負担のかかる時期
このだるいような感じは、肝臓・胆のうへの負担アップが招いているようです。
理由ははっきりとは分かりませんが、最近の気温などお天気状況によるものだろうと思われます。
地震のせいではないでしょう、たぶん。。
肝臓には全身の血流のうち、25%程度が流れ込んでいるとされているのですが、この流れが少しでも滞ると体がとても重く感じるようです。
ちなみに、臓器で血流の多いところは、他には腎臓(25%)があります。
肝心の~、といいますが、かつては「肝腎の~」と書いたのだそう。
ビタミン剤が効いた症例
8年くらい前かなと思うのですが、ぎっくり腰の人でなかなか症状を改善させられない人がいました。
当時はまだ、どこの臓器に負担が大きいか今みたいには分かっていなかったので、、改善する確率の高い施術パターンでアプローチしていたのです。
そんな患者さんが何回目かに来られた時、かなり改善が進んでいたので何かいつもと違うことをしたのかを聞きました。
すると
「アリナミンを飲んだらよくなったみたいです。」とのことでした。
ビタミンB群などは、疲れに効く、みたいな感じで効果を謳(うた)われていますが、調べてみた結果、最も状態の変化が起こりやすいのは肝臓でした。
肝臓の疲労による腰痛にはビタミンがおススメ
腰痛にもいろいろあって、いつでもビタミンが効果的ということはありません。
胃の疲労が主体の場合などは、ビタミン剤を消化する負担で逆効果の場合もあると思われます。
でも、今の時期のような、体が重いような体調のときに起きたぎっくり腰には高い効果が得られる可能性があります。
鍼灸では、今の時期のような腰痛を「胆経腰痛」と言っています。
実際に経絡での反応は、胆のうの方がより強く出ていることが多いですね。
肝臓、胆のうの疲労から起きるこのような腰痛に対して、当整骨院では特別吸収率の良いビタミンサプリ
を飲んで頂くこともよくあります。
このサプリは、飲酒の前に飲んでおくとなかなか酔わないし、二日酔いにもなりにくい優れもの。
この点を考えても、肝臓の機能をサポートする効果が高いことが分かります。
健康管理のために、定期的に飲むのもおススメです。
このサプリはゲル状になっていて胃への負担もほとんどないようなので、だれにでもお勧めできます。
ただし、ちょっと不味いのだけが欠点かも。