前回投稿しました、寒い時期のぎっくり腰が改善困難という話。

 

なんと!あっけなく解決したかも?

 

とにかく痛みを考えるとき、筋肉・骨格・内臓へのアプローチで

どうにかしようという認識は自分の中で根強いのです。

 

脳脊髄液の問題は、治癒力アップ的な要素が強く、ダイレクトに

痛みに効果!というところまではできない段階。

 

そんなところに、新たに参加しているJOPA(日本オステオパシープロフェッショナル協会)

で得た「膜」という組織への認識を加えると、あら不思議。

 

体の構造への理解が全然違ったものになってしまいました。

セミナーへの参加はわずかに3日。

でもインパクトは十分でした。

 

例えば、背骨を調整しようというとき、これまでは背骨自体へのアプローチ

しか考えていませんでした。

 

ですが、背骨も何もかもが、周りにある膜の影響を強く受けるという

のなら、膜にアプローチすれば骨の状態を変えられると考えられます。

 

実際にその考えに基づいて施術してみると、背骨自体にアプローチ

するよりも、ずっと大きな効果が得られることがわかりました。

 

そして、この時期のぎっくり腰にも、その場で効果が実感できる

程度まで改善させることができるようになりました。

 

そしてそのアプローチで調整した背骨は、2週間経ったあとでも

良い状態を維持していることが多いこともわかりました。

 

背骨の状態が維持されていれば、次の施術の際、もっと他の部位への

アプローチに時間を使うことができます。

 

背骨が良い状態なのに症状が改善していない場合、症状と背骨が

あまり関連をもっていないことも推測できます。

 

ということで、施術をどんどん前へ進めていくことができそうです。

JOPAのセミナーには、今後もどんどん参加することになりそうです。