施術者向けサイト作成

あんまりブログ更新してへんやんか!

と患者さんに言われてしまうことのあるこのブログですが、

施術者向けのブログを作成してしまいました。

 

http://momosinkyu.com/wp2/

 

これにより、このブログの更新はさらに遅れがちに

なってしまうのでしょうか。

 

いいえ!そんなことは、絶対に、断じて、神に誓って。。。

 

ところで当院では、ひきつづき「胃が下がる」

ことへの対処が一つのテーマになっています。

 

ほとんどの患者さんは、来院時

腎臓・胃・肺・大腸のエネルギーが乱れているようです。

 

腎臓は今の時期寒いから弱りやすいですね。

 

胃はなぜでしょうか?

現代人の食べる機会の多さでしょうか、それともストレス?

あるいは腎臓の影響?

 

ところで、胃の問題をはり・きゅうなどで一時的に完全に

取り去ると、肺と大腸の問題は自然と解消されてしまうことが

しばしばあります。

 

胃が下に下がっていた影響で負担のかかっていた肺が、

胃が元気になることで横隔膜を下に引っ張らないようになることで

回復し、肺と大腸は表裏関係(解説は省略)なので大腸も勝手に

元気に!

 

ということなのではと考えています。

 

胃が下がらないままで維持できるといいのですが。

試行錯誤しています。

鍼灸の効果、整体の効果

この半年でかなりエネルギーへの感覚が

鋭くなったので、その感覚で検査・施術していると

細かな歪みも拾えてしまうので、逆に施術終了までの

時間が非常に長くなっています。

 

これはホント、こまった問題でした。

 

先日ふと、鍼灸施術の際にやっている検査を整体施術の

検査の前後にやってみました。

 

すると、細かな問題は整体施術で概ね解消されてしまう

ため、鍼灸施術で対処しなくてはいけない問題が、かなり

減ってしまうことが分かりました。

 

鍼灸施術に使う検査というのは、僕の場合臓器のエネルギーの

検査ということになるのですが、内臓の不調というのは、

例えば腎臓が疲れると胃のエネルギーも弱くなるといった

ように、他の臓器へも大きく影響が及びます。

 

ですから、不調になってから時間が長くなればなるほど、

不調を抱えた臓器が増える傾向があり、そうなってくると

最も大きな問題を抱えた臓器がどこなのか、判断が非常に

難しくなってきます。

 

結果、対処すべき臓器を多くせざるを得ないことが

よくあります。

 

でも、先に整体で骨格の調整をやると、他の臓器の影響で

不調のサインを出していた臓器は「ケアしてくれ!」

と訴えなくなります。

 

その後で、まだ不調を訴えている臓器だけにアプローチ

すれば、症状・体調はグッとよくなります。

 

最近は施術が鍼灸に大きなウェイトを置いていたのですが

整体も使い方次第なんですね。

 

さてここで、一つの疑問が生じます。

 

整体だけで施術している人は、内臓問題も解決

できるのか?

ということです。

 

鍼灸を抜きにした僕の今の整体技術だとかなり困難だと思うので、

多くの整体師にとっても、内臓問題は解決が難しいのでは

ないでしょうか。

 

手だけで症状を改善している整体師は、本当にすごい

なぁと感心します。

 

また鍼灸術の威力の大きさには、毎回励ましてもらって

います。

 

でも近い将来、鍼灸なしの施術で体調を改善していけたら

いいなと一つの目標にしています。

胃袋の位置を上げる施術

もう亡くなりましたが、昔岸和田に凄い整体の先生がいました。

 

長尾先生という方です。

 

その先生の治療所はお寺みたいな建物で、施術料5,000円も置いてある

箱に自分で入れるというお賽銭みたいなスタイル。

 

施術室に入ると、10畳くらいの部屋でカーテンなどの仕切りもなく

部屋の壁際に患者さんが座って順番を待ち、先生は順番待ちの患者さん

達の目の前でどんどん施術をこなしていきます。

 

一人当たり1~2分くらい。

 

何をするのかというと、まず患者さんをよしよしとハグして、

そのあととても弱いタッチで首を左右に

「バキバキ」

とやります。

 

これがまた、すごく弱い力で押したのに首がバキバキなるので

凄く不思議です。

 

で、その後患者さんにより個別の操作をすることもありますが、

基本的には以上で施術終了。

 

なのに患者さんは症状の変化を聞かれて

 

「え?治ってる!?」

 

という反応。

 

そんな反応が何人も続いていきます。

ぎっくり腰の人なんかも全く症状がなくなったり

します。

 

すると、その様子を見学している患者さんたちも、なんだか

楽しい気分になってきて、ニコニコしてしまいます。

 

まさに神業という手技ですが、その効果の秘密を先生亡きあと、

お弟子さんが公開されています。

 

それは「胃を正常な位置に戻す」ということ。

 

もちろん先生のパワーはそれだけではないと思うのですが

それが劇的効果の主要な要素だとか。

 

実際に胃の問題というのは体調に大きな影響を及ぼして

います。

 

ぎっくり腰になったとき背中を伸ばせなくなる人がいますが、

そんなとき胃のケアをするとその場でまっすぐ伸ばせるようになります。

 

また五十肩などのうずく症状や、起床時や長時間の姿勢保持のあと、

体が動かしにくかったり痛みがでる人も胃が原因であることが

非常に多くみられます。

 

なかなか症状が改善していかない人の胃のエネルギーの流れを

少し詳しく調べてみると、やはり大きく乱れているケースが多い

ようです。

 

胃の位置の問題、確かに一理あり。

 

でも長尾先生のお弟子さんはこうおしゃっていました。

「胃が元の位置に戻っても、あなたが怒ったりすると

また下がってしまいます。」

 

ふーん、こまったもんですね。

 

はり・きゅうでのケアなら、段階的にでも胃の位置を正常化

していけるのではないかと考えています。