「なかなか寝付けなくて」

と言われる方はとても多いです。

 

原因は、肺の元気が足りないからだと考えています。

 

現代人はいろいろな意味で、リラックスしにくい状況で

生きているのかもしれません。

 

緊張状態は呼吸を浅くします。

 

その状態が長く続くと、完全に緊張をとくことが

むつかしくなります。

つまり、呼吸が浅くなったままになります。

 

運動をしている人は「はぁはぁ」するので、

呼吸の状況をリセットすることができます。

 

カラオケでも、好きな趣味でもリセットできるかと

思います。

 

でも、緊張をうまくとらないと、そのままになって

しまう場合が多いと思われます。

 

そうして徐々に呼吸が浅くなっていくと、結果的に

肺の元気が足りなくなっていきます。

 

肺の働きは、胸が膨らんだりしぼんだりすることで

なされるので、寝た状態はその動きがだしにくく

肺はしんどい状況です。

 

例えば、寝たきりの方はいつも肺に負担をかけている

状態なので、肺炎にかかりやすくなります。

 

そして、肺の元気が足りないとき、とても寝づらく

なってしまいます。

 

肺の元気がたりない人は、「あくび」がでません。

 

あくびの出ないひとは、はぁはぁ

 

するくらいの運動をやってみると

いいでしょう。

 

おすすめは水泳でしょうか。

 

大きく吸って大きく吐く、というのが肺を強くすると考えられます。

 

食べ物では、ハッカが肺によさそうです。

 

漢方薬でも使われています。