ゆーらゆーら揺れたら楽になる~

今日はキャンセルが相次ぎ、ちょっと拍子抜けな一日。

ということで、日記でも書こうという次第。

 

 

最近、とある施術技法についての書籍を読んでいます。

 

著者とタイトルも書きたかったのですが、その内容の

あまりの不快さに、ご紹介することができません。

 

なんせ、著者の開発したと主張する施術方法以外の

テクニック、検査法、治療法をことごとく否定し、それにより

ご自身の施術法の凄さ・正確さを表現しているので、

書いてあることがいちいち気に障るのです。

 

気功に至ってはほとんどの気功師が逆に患者さんに

悪影響を与えているとのこと。

 

んー、そうなんだろうか。

じゃあどうして楽になるんだろうか。

 

とまぁ、疑問が噴出する内容なのであります。

 

が!!

 

ほとんど理論とも呼べないような記述でありながら、

感覚的に施術する者にとっては注目すべき治療原理が

解説されています。

 

それは

「体の異常さを正しく・詳しく認識すると、その行為自体治療行為になる」

というものです。

 

この「認識する」という作業も、なんでも良いわけではなく、「感覚的に」行うこと、つまりエネルギーの状態を認識することが重要なよう。

 

例えば、背骨の曲がっている状態をすごく詳しく調べたところで、それは位置関係を調べているにすぎないのであって、そのこと自体が

治療行為にはならないですね。矯正施術が別途、必要になるでしょう。

 

そうではなく、例えばエネルギーがうまく流れていないとか、どこかのエネルギーが少ないとかそういった種類の認識ですね。

 

中でも意味合いのより大きい認識は、「組織が正しくゆれているかどうか」なのだとか。

 

有名な書籍に「バイブレーショナル・メティスン」というものがありますが、まさにそれですねバイブ=振動。

 

バイブレーションにもいろいろとあるでしょうけど、組織のゆれはそのなかでも最もダイナミックなものではないでしょうか。

 

例えば寝ている状態でも、背骨は振り子のように揺れています。

 

その揺れを詳しくみてみると、正常だと縦であるはずのゆれが横向きになったり、止まったりしています。

 

あちこち調べてみましたら、脳みそも内臓もゆれていますし、しばしば揺れ方がおかしくなっています。

 

そしてまた、そのおかしさに注目し続けていると、だんだんと正常になっていくのです。

 

施術後患者さんにきいてみると、なかなか効果は大きいようです。

 

より詳しくおかしさを認識できるようになったら、すごい施術効果が期待できそうです。

 

あさっても、どんどん揺らすぞー!ってとこですね。

 

ちなみに、ぎっくり腰の人の場合、おかしくなっている背骨をギャッと治すと、しばしば逆に痛みが強くなってしまいます。

 

背骨だけ正常に近づいても、全体としてその変化についていけないようにかんじます。まぁ、あとで大きく改善するようですけど。

 

そんなぎっくり腰の人にも、ゆれを正常にするこの方法だと、患者さんにとってデメリットは何もなさそうです。

 

時間がかかることだけがちょっと問題でしょうか。

夏バテの正体

昨日は台風でしたね。

 

昨日は台風でありながら患者さんにいつもと変わらない程度

来ていただきました。

 

台風の去った今日はなぜか昨日よりも暇になっています。

 

さて、暑い毎日で体がだるい人もおおいのではないでしょうか。

 

頭のポイントで、体がどこのケアをして欲しがっているかを

調べていると、ほとんどの方で共通した反応が見られます。

 

それは「胃・すい臓」です。

 

夏は食欲も落ちてしまう人が多い季節ですが、その

理由は「胃・すい臓」の疲労だったんですね。

 

古典的な鍼灸術の理論だと夏は心臓の疲れる季節である

はずなんですが、ぜんぜんそんな体調にはなっていないですね。

 

この夏バテの時期に、「胃・すい臓」と直接関係のない

症状をお持ちの方にも悪化されているケースがよくあります。

 

人の体の仕組みは、どこに負担がかかって疲れがでても、

もともと持っている症状には悪影響を及ぼすようです。

 

ですから、この時期は「胃・すい臓」の疲労が大きくならない

ように生活していくのが理想的。

 

あまりにもみなさん同じ反応なので、なにか対策はないかなぁ?

と考えていましたら、ふと目についたのがかつてよく使っていた

「快気バン」なるグッズ。

 

ツボにはると、エネルギーの足りないところは補って、エネルギーの

多すぎるところは強さを削ぐ(減らす)という優れもの。

 

僕自身も「胃・すい臓」はもともと強くない臓器なので

試しに貼ってみましたら、なかなか侮れない効果を感じます。

 

このグッズは最初は費用がかかりますが、なくさなければ

永久に使える性質のものなので、コスパも最高です。

 

身体のどこに疲労や不調が出ているのか以前よりはっきり

捉えることができるようになっているので、こういったグッズを使う

際にも、その効果を引き出しやすくなっていて、とても有難い

です。

 

夏バテの対策は、一般的には体の求めに応じて「たくさん食べない」

ということになると思うのですが、加えてよく眠ることが必要です。

 

部屋を涼しくして、長そで長ズボンんでねるのがおすすめです。