琴奨菊の受けている整体

ちょうど十年ぶりに大相撲で日本人が優勝しましたね。

 

琴奨菊すごい!よくやった!

 

ところで、整骨院や整体の業界では、いろいろな治療技術のDVD

が販売されています。

 

そして今のタイミングで琴奨菊をケアしている施術者の整体技術DVDが

出版されました。

 

その技術は大阪の「小林整骨院グループ」というところで

使われいる方法だそうです。

 

大阪で仕事をしている僕も知りませんでした。

まだまだ知らない技術がたくさんありますね。

 

DVDを見てみると、ちょっと驚いたのですが、その方法はいわゆる

「バキバキ系」と言われたりするバキッとやるものでした。

 

なんでも南條式の活法という蘇生術をもとにしている方法だとか。

 

とても古くから使われている技術かと思われますので、解剖学に基づいて

とかいったようなものではなく、いわゆる長年の試行錯誤の結果

確立されたもののようです。

 

非常に高い効果を発揮するのはまず間違いないと思います。

 

数々のアスリートを手がけている人が使っている技術ですので。

 

ただ、実際に映像をみてみると、経験とセンスがない人がやると、

失敗してもおかしくないくらい難しい技術かもと感じました。

 

ちょうど同じ時期に、整骨院や整体院、マッサージ院での

施術による負傷に関する番組をNHKでやっていました。

 

マッサージを強くやりすぎて内出血したり、首を捻る方法で

痛めたり、といった内容です。

 

うまい人がやると効果の高い技術も、未熟な人の施術では

医療事故がおきてしまう。

 

DVDでも、しっかり練習するようにとアドバイスされていました。

 

当院ではとても弱い刺激での施術をしているのですが、

効果がでる施術というのは弱い刺激の場合でも、間違ってやれば危険も

あるということです。
注意を怠らず施術しないといけないなと再認識した次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です